井上尚弥選手も那須川天心選手も走る!ボクサー、キックボクサーにとりロードワークはなぜ大切なのか?

徳心会キックボクシングクラブ、代表&52歳現役キックボクサーのオスカー綾塚のブログです!


ロードワーク‥‥走り込みですね

Screenshot_20240928-045323.png
↑↑走り込みをするポメラニアンさん



このロードワーク‥という言葉は聞いたことは多いと思います


PXL_20240908_120137560-e5f64.jpg
↑↑ロードワークより寝ることが好きなピカチュウさん



ロードワーク‥‥普通はジョギング、
ランニング‥ですが


ボクサーやキックボクサーにとっては


ロードワーク‥です

つまり‥‥ワーク‥WORK‥仕事ですね

remote-work_9144.png
↑↑テレワークをする人



ロード‥でのワーク‥‥でロードワークです


ボクサー、キックボクサーにとり

走る‥‥ということは「仕事のうち」というわけですね


\(^o^)/


(^o^)

Screenshot_20240922-121413~2.png
↑↑そんな意味が!!と驚きを隠せないオキナインコさん


\(^o^)/


\(^o^)/


\(^o^)/

Screenshot_20240922-111533-369a2.png
↑↑そんな意味が!!と驚きを隠せないアザラシさん



\(^o^)/

\(^o^)/

\(^o^)/

Screenshot_20240922-115024-e6202.png
↑↑ブログの作者のオスカーさん


はい!ブログの作者のオスカーさんです!‥実は!!本当にそういった意味があるのかはわかりません!!
テキトーに書いてみただけです!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


\(^o^)/\(^o^)/

\(^o^)/\(^o^)/


Screenshot_20240922-111533-f9e7a.png
↑↑テキトーだったのか!!と驚きを隠せないアザラシさん



\(^o^)/


\(^o^)/



はい!ではなんで‥‥ボクサーやキックボクサーにロードワーク‥走るということが大切か?を説明しますね!



ボクシングやキックボクシングは

「立って戦う」競技です!


そして‥ロードワーク‥走る‥ということは立って走る‥‥ということですよね?


「何を当たり前のことを!」と思うかもしれません‥


これが大切なんです!

2bb60a18c4925a76574c7ac36041f79b-ee098.jpeg



「条件つけ」という言葉があります!



みなさんは「パブロフの犬」というのを聞いたことがありますか?


illust4811-f6bdb.png
↑↑犬



昔、パブロフ博士は


犬に餌を与える時、ベルを鳴らしました。
81c9a13cb6f9844e1d39aed80db6fd83.jpeg
↑↑ベルを鳴らす犬



犬に餌を与える度にベルを鳴らす。

そうすると犬はエサがもらえると喜びヨダレを垂らす。

433d4c6edaf492531f5a5085d1de0a50.jpeg
↑↑ヨダレを垂らすワンちゃん‥



それを繰り返すうちに
 
パブロフ博士が

「ベルを鳴らしただけ」で

犬はエサがもらえると思い込み  ヨダレを垂らすようになったのです。



これを「条件つけ」と言います。




パブロフ博士はこの条件つけの実験でノーベル賞を受賞しました。

↓↓
Nobel01_002.png
↑↑ノーベル賞のメダル



↓↓ノーベルさん
Screenshot_20240928-045805.png
↑↑ノーベル賞はもともとダイナマイトを開発したノーベルさんが遺産をもとに作ったモノ。

ダイナマイトが戦争に使われるようになったのを心を痛めて、世の中に役立てるよう‥‥という想いが込められたようです

(´・ω・`)


(´・ω・`)


(´・ω・`)



Screenshot_20240922-111533-9468c.png
↑↑ノーベル賞を!!と驚きを隠せないアザラシさん



実はこの条件つけこそが大切なのです。   



走る‥という行為は地道でキツイものです。


1キロ2キロならそうでもないですが


5キロ、6キロ、7キロ‥となって「キツくなってきたなぁ‥」 

という精神状態になってきた時、頭の中で

「もう歩こうかな‥今日は帰ろうかな‥」と悪魔のささやきがやってきます。
f03c73ee9bdc5bf6fb565d10b2536716.jpeg
↑↑悪魔のささやき‥‥



この「キツイなぁ‥」という精神状態の時に

あと1キロだけ頑張ろう‥」と前に出る。



そしてその1キロ走ってる最中

「この1キロを走り抜くことで勝てる!」

みたいに自分を奮い立たせながら走る訳ですね。

e65ff10b8871fb29d87e2f5d17be438e.jpeg
↑↑自ら奮い立たせる!!



さらに1キロ到達したとき

「もう1キロだけ走ろう!」となって脚を止めず


さらにまた1キロ走る訳です。

9ae8c164ddbad5ee5f96e71ed997da99.jpeg
↑↑がんばって走るポメラニアンさん



そうすると身体がキツくなって来た時‥


「あと少しだけ頑張ろう‥あと少しだけ頑張れば勝てる‥」という

「思い込みが完成」する訳です。

f62af46cb1202148dfe09820778087e8.jpeg
↑↑思い込みが「完成!」


つまり

「キツイ時にもうひと踏ん張りすれば勝てる」

という思い込みが完成するのです。

条件つけが完成するのです


648e2a359d642dc00fa22d492e2dcbd2.jpeg



ここでキツくなって来た時、

「今日はキツイな‥明日は仕事が早いし脚の肉離れでも起こしたら大変だな‥よし今日は走るのやめよう」


というふうに都合の良い考えをするようになると

「キツイ時には止めてしまおう。休もう‥」

という思い込み、条件つけが完成してしまうのです。
ce48371cb35f17977a46a6ff416ca781.jpeg
↑↑ひとやすみするワンちゃん



キックボクシング、ボクシングは立ち技の格闘技です。


立ち技の格闘技である限り
 
立ちっぱなしで戦います。  

立ちっぱなしで戦うこと自体がキツイ。


5c85121b77e13cede670a90d0b522563.jpeg
↑↑立ち仕事をする男性‥


その時には役に立つのが

「立ちっぱなし」

に近い状態でも大丈夫!!!

ということを脳にインプリンティング、刷り込みしているか?ということになるわけです。  
 


極端に言えば毎日3時間ロードワークをしている人は

「俺は3時間、毎日走ってる!
言うならば3時間立って走りっぱなしだから、わずか9分間ならどんな攻撃をくらっても足腰が疲れるはずがない」

という確固たる条件つけが出来上がっている。

さすがに毎日3時間走ることはなかなかできませんが


思い込みを作る‥というのはそういったことに活きてくるわけです。


試合でキツイな‥と思った時‥‥役に立つのが精神力です

精神力‥‥というと「根性論」などと言われたりしますが


本当にめちゃくちゃ大切なんです!!


ここに2人の選手がいます

1人は
毎日ロードワークをして

キツくなったとき‥‥

「キツイけどここからさらにあと少しだけ頑張ろう!」

と脳に刷り込んでいるAさん


20220225081804.png
↑↑キツくなったときにもうひと踏ん張りする脳を作り上げるAさん




そしてもう1人は

ロードワークをしていてもキツくなってきたら

「キツくなったので今日はやめよう!」と休んでしまう‥‥ということを脳に刷り込んでいるBさん


c90e7f684e0613916e5e06f96f914e53.jpeg
↑↑キツくなったとき「休んじゃえ」と休みクセを脳に教え込むBさん


このAさんとBさんでは


現実に試合で「キツイ!」と思ったあとに出る行動が違ってくる訳です。



人間の脳からでる分泌物、電気信号により
人間は手足を動かしたり動いたりできるわけですね。




キツイ時に

「あともうひと踏ん張り!」と脳に刷り込んでいる人は

「あともうひと踏ん張り」できるような脳内物質、電気信号が出るように訓練されている。




逆にキツイ時に

「キツくなったので今日は走るのやめよう」と脳に刷り込んでいる人は

「キツくなったので今日は終了」というふうに脳内物質も電気信号も休息モードに入るように訓練?されている訳です。



つまりキツイ!と思った時に

「あともうちょいがんばろう、走ろう!」と脳をコントロールできる人は


試合中に「ちょっとキツイな‥」と思った瞬間に


そのキツイ状態からでも瞬時に


「あともう少しがんばろう!」と勝手に脳内モードが切り替わる‥‥


5e8c5b2e9cd631b15620e31ae12ab172.jpeg
↑↑脳内モードが「もうちょいがんばる!」になる。つまり「がんばろうモード」がONになる。


そしてキツイ状態であってもパンチ2発、3発がでるように電気信号が働き脳内物質をコントロールすることができる‥

 

キツイ時に、そういった脳内物質や電気信号を送り出すことができるのが、

走り込みや追い込みの効果ということになってくる訳ですね。

Screenshot_20240922-111533-50798.png
↑↑ヤバい‥‥オスカーさんが超絶ガチモードの文章を書いている!‥と驚きを隠せないアザラシさん


\(^o^)/


\(^o^)/


\(^o^)/

\(^o^)/


Screenshot_20240922-121413~2.png
↑↑ヤバい!!オスカーさんが超絶ガチモードに入ってる!と驚きを隠せないオキナインコさん



\(^o^)/\(^o^)/


\(^o^)/\(^o^)/


\(^o^)/\(^o^)/



そして‥‥同様の理由で


やってはいけないのが


これはかなり有りがちなのですが‥‥‥

ハードなトレーニングを行う‥‥
d76f067ea110351ac45b72eb0617fe69-68190.jpeg

ハードに‥‥サンドバッグ、ミット打ち、こういったトレーニングを行ったあと

03240fc0ad6f28ea910429de35edd168.png
練習終了のゴングがなると同時にその場に倒れ込む‥

こういった光景を見ることがあります。


0aacbe0651318a9ad974e863e5bedc19.jpeg
↑↑倒れ込む人



はたから見ていると「倒れ込むくらい追い込んで‥凄いな」ということになりそうですが


とんでもない間違いです。   


↓↓↓
8e8dc027578b5e850feaea2b172d595e.jpeg
↑↑倒れ込む人‥のフリー素材のイラスト




これは
 
「キツイ思いをしたあとに倒れ込んで良い」と脳に刷り込んでいる訳です。


つまり

「キツくなったら倒れ込め」


と脳に刷り込んでいる。



「キツくなったら倒れ込め」と条件つけをしている訳ですね。

↓↓

f9504371991c5255586bf027e0f0ccb2.jpeg
↑↑キツくなったら休んじゃえ!の脳を作り上げると「その通り」に身体は休もうとする



そうするといざ試合なんかになり

「キツイな‥」と思った時に


「あ、そうだ‥倒れたら楽になるんだ‥」という脳の条件つけが発動し


効いてもいないパンチで倒れたりすることもあるわけですね。


001242.smpl.png
↑↑フリー素材で見つけたカッコいい女性ボクサーのイラスト





本人の意思とは無関係に脳が指令を出して


その場で倒れ込ませてるんです



これを嫌倒れ(いやだおれ)といいます。

ちなみに「いやだおれ」で変換しようとしたら


嫌だ俺(いやだおれ)になってしまった僕の携帯はなかなかです。   
f66fb338caa8400100fc704c20140e59.jpeg
↑↑「嫌だ〜」と駄々をこねる少年



ボクシング、キックボクシングなどの立ち技の格闘技は

しゃがみ込まない、倒れない、を脳に刷り込む、インプリンティングすることが最も大切です。


2bb60a18c4925a76574c7ac36041f79b.jpeg
b9247ef7880eefe599271ef4ab6446fa.png
↑↑これすごく重要!!



「疲れたときこそ少しだけ頑張る」

という脳の電気信号、脳内物質の発動、そういったモノを脳に条件つけするのに
  

一番シンプルかつ、持続的にできて適しているのがロードワーク‥というトレーニングな訳ですね。


\(^o^)/

\(^o^)/

\(^o^)/

 


Screenshot_20240922-111533-12ef1.png
↑↑ここまでの長文は‥‥久しぶりだ!!!と驚きを隠せないアザラシさん


\(^o^)/


\(^o^)/


\(^o^)/


shikun-9986.jpg
↑↑走るのが大好きなポメラニアンさん

この記事へのコメント

魂ちゃん
2024年09月28日 13:22
僕も毎日走ってます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
オスカー
2024年09月28日 13:57
魂ちゃんさん、コメントありがとうございます✨


おお!そうですか!
素晴らしい!

走る‥‥というのはシンプルでいて最も効果のあるトレーニングだと僕は思ってます!\(^o^)/