井上尚弥選手‥‥KОを量産する選手とそうでない選手は何が違うのか?
徳心会キックボクシングクラブ、代表&52歳現役キックボクサーのオスカー綾塚のブログです!
これ‥‥ある意味‥‥永遠のテーマかも‥‥(´・ω・`)‥
↑↑音速のネコパンチを繰り出すネコさん‥
(´・ω・`)‥‥
(´・ω・`)‥‥
↑↑ネコさんのハードパンチに驚きを隠せないアザラシさん
井上尚弥選手と井上拓真選手‥‥
兄弟ですね‥‥
育った環境‥‥
遺伝子的な素質‥‥
同じジム‥
井上尚弥選手は28勝(25KО)
井上拓真選手は20勝(5KО)2敗
‥‥井上尚弥選手は
165センチのリーチが171センチ
‥井上拓真選手は
164センチのリーチが163センチ
(´・ω・`)‥
(´・ω・`)‥‥
(´・ω・`)‥‥
身長は1センチしか変わりませんが
リーチが井上尚弥選手の方が長いですね
このリーチの長さがKО量産!!の秘密だ!!
↑↑リーチの長さがKО量産の秘密‥‥と驚きを隠せないアザラシさん
‥‥(´・ω・`)‥‥?
‥‥‥(´・ω・`)‥‥‥?
‥‥‥(´・ω・`)‥‥‥?
↑↑ゴルゴ13さんがツッコミを‥‥
(´・ω・`)‥‥
(´・ω・`)‥‥
↑↑ブログの作者のオスカーさん
はい!ブログの作者のオスカーさんです!リーチがKО量産の秘密!!‥‥‥ではないですね!やはり
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
例えば‥‥井上尚弥選手があの身体で背筋力が220キロある‥‥とか握力が85キロある‥‥とか何らかの数値に特化しているなら
「ソレ」が原因の可能性があるでしょうが‥‥
井上尚弥選手は‥‥握力は「40キロ」です‥(正確には39.9キロ、テレビのインタビューで測定)
極真空手の創始者の大山倍達(おおやまますたつ)総裁は
「チミねぇ〜パンチ力はねぇ‥‥握力だよぉ〜100キロを超える握力があれば拳を握ったらね、その拳は石と同じくらいのゲンコツになるんだよぉ〜チミィ〜‥‥その石で相手を叩いたら‥‥相手は一撃でひっくり返るよぉ。だからねぇチミィ〜パンチ力は握力だ!」
という大山理論が格闘技界ではかなり浸透しているかと‥‥
↑↑極真空手の創始者‥大山倍達総裁
まあ‥‥この大山理論も全く間違いではないのですが
というのも極真空手では「パワー空手」と他流派から皮肉を言われたように
ベンチプレスを200キロ近く挙げるトップ選手はザラでした
ベンチプレス180キロ
スクワット300キロ‥‥とかそんな選手がたくさんいて
体重も100キロ近くあって
そりゃあまあパンチも強いのは当たり前だろう‥‥と。
でも井上尚弥選手は55キロのスーパーバンタム級というカテゴリーで
同じ体重の選手たちとシノギを削り合う訳ですね
何が違うのか?
井上尚弥選手が言うには‥‥「タイミング」とのことです
相手のパンチがどの辺りにくるか?がわかるので
それを避けて‥相手の空いているスペースにパンチを打てば倒れる‥‥と
(´・ω・`)‥
(´・ω・`)‥‥
(´・ω・`)‥‥
↑↑サラッと書いてあることに驚くフリー素材のイラストの女性
(´・ω・`)‥‥
(´・ω・`)‥‥
(´・ω・`)‥
つまり井上拓真選手には
相手のパンチを予知して避けて
空いたスペースにパンチを打つ能力がない‥‥ということになる訳ですね‥‥(・_・;)‥
(・_・;)‥
(・_・;)
なるほど!!そういうことか!!と驚きを隠せないアザラシさん‥‥
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
↑↑でも‥‥それが出来たら苦労しないよね〜というオキナインコさん
この記事へのコメント